歯医者で口臭を改善する治療法について

口臭の原因とは?

口臭の原因は5つあると言われています。1つ目は歯周病や歯垢、歯石、舌苔等の口内の病気によるものです。虫歯が進行してしまい膿んだ場合、口臭がひどくなる可能性があります。2つ目は全身の病気による口臭です。扁桃炎、食道気管等の病気ではタンパク質が壊疽した匂い、糖尿病を発症した際はアセトン臭が口からしてきます。3つ目は強い匂いの食べ物を食べた際の口臭です。これは治療の必要が無いので市販の口臭ケアグッズで対処できるでしょう。4つ目は緊張等によって唾液が少なくなって口臭がきつくなるパターンです。緊張だけでなく、口腔乾燥症といった病気も疑われるので、口が乾いて口臭がきつい場合は一度歯医者にかかることをお勧めします。5つ目は心理的な口臭です。これは自分自身で口臭がきついと思い込んでしまう病気です。口臭が気になる方はどれかに当てはまっていないか確認してみてください。

ぐみの森歯科医院は横浜市戸塚区に住む方々にとって行きつけの歯医者です

歯医者で行う口臭の治療方法とは?

歯医者では、上記の口臭の原因の1番目で説明した口内が原因の場合治療が可能です。歯垢や歯石を放置してしまうと、虫歯や歯周病の原因となってしまいます。虫歯や歯周病が進行すると膿が発生します。この膿が口臭の原因になります。そのため、虫歯や歯周病が出来る前に歯石と歯垢を歯医者で除去することで、口臭を治療することが出来ます。もし、虫歯や歯周病が進行しているのであれば、歯医者に行って膿を取り除き、消毒してもらうことで口臭を改善することが出来ます。口臭の原因の9割はこれらの口内の病気が原因のため、気になる方は歯医者へ通院することをお勧めします。

歯医者が教える口臭の予防方法とは?

口臭の予防法は3つあります。1つ目は歯磨きを丁寧に行う事です。歯と歯肉の間の歯周ポケットや、歯と歯の間に歯垢が溜まりやすいです。そのため、歯ブラシの毛先を歯周ポケットに当てることで、虫歯と口臭の予防になります。また、舌ブラシやデンタルフロスを使用して歯と歯の間もきれいにすることを心掛けましょう。2つ目は水分をこまめにとることです。口の乾燥は口臭と深く関係しています。そのため、口が乾燥しやすい人はこまめに水分を摂ることで口臭を改善できます。3つ目は口呼吸を極力しない事です。これも乾燥してしまい唾液が少なくなることで口臭がきつくなることを防ぎます。普段の歯磨きや呼吸を気を付けて、口臭を改善していきましょう。

カテゴリー: その他の産業